お客様各位
お世話になっております。
RENOGY JAPANでございます。
本日より、合計金額税込み1万円以上のご注文で500円引きとなるキャンペーンを実施しています!
本キャンペーンはRENOGY JAPAN公式サイト内の全商品が対象です。
カート内に合計金額税込み1万円以上の商品が追加された時点で、500円引きの価格が適用されます。
※商品購入後の割引適用は一切できませんので、決済前に割引が適用されていることを必ずご確認ください。
1月31日(火)までの期間限定のお得なキャンペーンを、どうぞお見逃しなく!
Featured blog
すべて表示-
車中泊におすすめのポータブル電源とは? 種類や選び方
近年注目される車中泊では、快適性確保のためポータブル電源が有効。選び方のポイントはサイズ、容量、出力、ポート数・種類、便利機能。おすすめ製品として「RENOGYポータブル電源1000(998.4Wh/2100W)」を紹介。さらに長時間利用には走行充電器を活用したサブバッテリーシステムや大容量セットも推奨。ポータブル電源やサブバッテリーがあれば、車中泊だけでなくキャンプや災害時にも活躍し、車を“セカンドハウス”にできる。
Renogy |
-
ポータブル電源でお湯を沸かす方法とは?電気ケトルは使える?
ポータブル電源があれば、キャンプや車中泊、災害時でもお湯を手軽に沸かせます。電気ケトルやトラベルクッカーと組み合わせて、温かい飲み物や簡単な調理も可能です。安心で快適な生活をどこでも実現できます。
Renogy |
-
電気毛布の使用に適したポータブル電源の選び方
電気毛布は省エネで快適な暖房器具。就寝時や在宅ワークだけでなく、キャンプや車中泊、防災時にも活躍します。ポータブル電源と組み合わせれば、屋内外問わず安心して使えます。
Renogy |
-
ポータブル電源は災害時にいらない? こんな時に役立ちます
災害時の停電対策にポータブル電源は必須。照明・空調・調理など幅広く活躍し、安心して生活を維持できます。普段からの充電管理やソーラーパネル併用でさらに安心。
Renogy |
-
ポータブル電源は買うべきか? こんな目的の人にはおすすめです
ポータブル電源は、防災からアウトドア、テレワークまで幅広く活躍する頼れる電源。用途に応じたモデル選びと注意点を押さえれば、日常でも非常時でも安心して使えます。
Renogy |
-
走行充電器を取り入れたサブバッテリーシステムのススメ
サブバッテリーシステムは、車や船舶でエンジン停止中も家電を使用可能にする仕組みです。RENOGYの走行充電器はDCC・DC-DC・REGOシリーズがあり、用途に応じて選択可能で、走行中にメインバッテリーから効率的に充電できます。長距離旅行やオフグリッド環境での快適な電装品利用に必須です。
Renogy |
-
非常用電源として利用できるポータブル電源!
災害時や車中泊に便利なポータブル電源を紹介。RENOGYの200〜1000Whまでのモデルを用途に合わせて選べ、非常用電源やアウトドアでも安心の電力供給を実現します。
Renogy |
-
【試験動画】スマートリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの温度サイクル試験
RENOGY JAPANでは、スマートリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの温度サイクル試験動画を公開。極端な環境での耐久テストや内部構造を確認でき、安全性に関心のある方におすすめです。
Renogy |